組織の課題を考えるときに必要不可欠なのが「情報管理」であり、その解決には、豊富な実績と知識をもったコンサルタントの活用がより効果的です。

記録の発生から活用、保管、廃棄に至るプロセスを情報のライフサイクルといいます。
一般的に、情報や記録は発生してから間もない期間が最も参照頻度が高くなります。
- コンプライアンス
- 情報セキュリティ
- ナレッジの共有
- 歴史的資料の保存 等
- 内部統制
- 災害対策
- コスト削減
紙・電子問わず、記録・情報のライフサイクルを意識した運用およびハードウェアの最適化、コストの削減等について、様々なソリューションをご提案します。
コンサルティングサービスの一例
- 組織内における情報管理研修の企画・実施
- 記録・情報のライフサイクルに応じた適切な取り扱い方・管理ルールの策定・見直しサポート
- 歴史的文書の整理方法・目録作りのアドバイス
- 情報管理のシステム化対応サポート
- ※上記の他、レコードマネジメント(記録管理)について、どんなことでもご相談下さい。
導入事例

オフィス移転時にサポートした事例
移転に伴い文書管理を見直したE社